アキバ系
Date:

今回の目当ては、TVチューナー付きノートパソコン。もしくは外付けのTVチューナー。フランスに滞在している親戚がいるようで、「PCでTVを見る→録画する→海外の親戚に日本のTV録画を送信してあげる。」これを実現したいそうです。色々聞いて回ったんですがデジタルTVチューナーは著作権の問題があったりなんかして、録画したPC意外では再生できないとか色々制限があるようで・・・なんかいい方法を知っている方いたら是非おしえてください。いや、なんかTVチューナーばっかり、色々調べて回った一日でした!勉強になりました。
■ 「ちょいテレ」

[ Buffalo (DH-ONE/U2)]
USB対応のワンセグTVチューナーです。PCに差し込むだけでTVがみれます。ネットでは以前から話題だったんですが、実物見てきました。ほんとに、ちっちゃい!!しかも価格が1万円程度。やっぱり、完売でした。録画もできるんですが、録画したPCでしか再生できないとのこと。今回の目的とは合わず・・・残念。
■ 「PCastTV2」

[ Buffalo (PC-MV71DX/U2)]
同じTVチューナーでもアナログの場合は、著作権保護が利いてない。そのため自由にファイルをiPodなり、PSPなり海外の友達に送るなりできるそうだ。そっか、アナログチューナーか!!価格は2万。むむむ、今2万だして果たしてアナログなのか。迷うところですね。
■ 無線LAN型 TVチューナー たち

[ I-O DATA (AVLT1/GXW)] [ TOSHIBA (PAWTV001) ]
帰ってきてから調べたら、最近は、無線LAN型のTVチューナーなんてのも登場しているらしい。価格は4万~5万程度。これいいですねぇ。TVのデータを無線LANで飛ばしてくれるので、無線LAN付きのPCを持ってれば家中どこででもTVがみれる。まだ、ちょっと高めですが、今後の動向に注目ですね。こんなのあったらいいのにって、さっき話してたばかり。
■ miniSD

この1GBのminiSDは、TUKUMOで2,980円でした。最安値では、2,600円なんてのもありました。これフツーですか?ビックリするくらい安いですよねぇ?これは、もう迷わず買ってきました。
■ 19インチ液晶モニタ
どこのメーカのものだったか忘れちゃいましたが、これも確かTUKUMOで、21,000円で売ってました。新品の19インチで2万円台って考えられなくないですか?最近は、そういうもんなんですか?ちょっと衝撃を受けて帰ってきました。
[ Buffalo (DH-ONE/U2)]
USB対応のワンセグTVチューナーです。PCに差し込むだけでTVがみれます。ネットでは以前から話題だったんですが、実物見てきました。ほんとに、ちっちゃい!!しかも価格が1万円程度。やっぱり、完売でした。録画もできるんですが、録画したPCでしか再生できないとのこと。今回の目的とは合わず・・・残念。
■ 「PCastTV2」
[ Buffalo (PC-MV71DX/U2)]
同じTVチューナーでもアナログの場合は、著作権保護が利いてない。そのため自由にファイルをiPodなり、PSPなり海外の友達に送るなりできるそうだ。そっか、アナログチューナーか!!価格は2万。むむむ、今2万だして果たしてアナログなのか。迷うところですね。
■ 無線LAN型 TVチューナー たち
[ I-O DATA (AVLT1/GXW)] [ TOSHIBA (PAWTV001) ]
帰ってきてから調べたら、最近は、無線LAN型のTVチューナーなんてのも登場しているらしい。価格は4万~5万程度。これいいですねぇ。TVのデータを無線LANで飛ばしてくれるので、無線LAN付きのPCを持ってれば家中どこででもTVがみれる。まだ、ちょっと高めですが、今後の動向に注目ですね。こんなのあったらいいのにって、さっき話してたばかり。
■ miniSD
この1GBのminiSDは、TUKUMOで2,980円でした。最安値では、2,600円なんてのもありました。これフツーですか?ビックリするくらい安いですよねぇ?これは、もう迷わず買ってきました。
■ 19インチ液晶モニタ
どこのメーカのものだったか忘れちゃいましたが、これも確かTUKUMOで、21,000円で売ってました。新品の19インチで2万円台って考えられなくないですか?最近は、そういうもんなんですか?ちょっと衝撃を受けて帰ってきました。
PR
Category:一般/日記 |
Date:2006/12/09