忍者ブログ

パソコンのセットアップ依頼

Date:

もう5年以上、押し入れにしまってあったパソコンのセットアップを頼まれた。
ダイアルアップ時代のデスクトップパソコンでLANポートもついていない。
とはいっても、LANボードを組み込みさえすれば
インターネットとメールくらいだったら使えるようになるだろうと
軽い気持ちでセットアップを始める。。。

が、

動かない。

LAN経由でインターネットには無事つながるようになったのだけど
1分くらいいじっていると突然フリーズするんです。

なにかキッカケがあるのかと問題の切り分けを行うものの
不規則にフリーズしている。。。ような感じ?

仕方なく、OSの再インストールを試みる。
が、今度はOSインストール中にフリーズして先に進めない。
思ったより、深刻そうな気がしてくる。。。

接触が悪いのかと、いちど全部コネクタを外して
フー!と吹いて再接続する。

昔から、ファミコンなんかで接続部分にフーーッ!って息吹きかけますよね?
あれって、どの程度意味があるんだろ?
でも、未だに接触不良の時はとりあえず吹いちゃいます。


せっかくだから、写真も撮ってみた。
パソコンって分解してみると、結構単純な構造です。
決まった規格の幾つかのパーツの組み合わせて構成されてます。




フーッ!と吹きかけた息も虚しく、症状は変わらず。。。

ハードディスク、メモリあたりが怪しいという情報もあったので
OSのバージョンアップも考えて
中古品のパーツを買ってきて交換をしてみる。

早速、昔使っていたWin2000を入れてみる。
が、
やっぱり症状は変わらず。
弟に借りたWinXPもついでに試してみたけれど
やっぱり変わらず。
っていうか、インストール自体が途中までしか行かない;



何度やっても、全然違う場所でフリーズするんだもの。

都度、フリーズした箇所を調べて原因を特定しようとするも
規則性がないから、なんとも原因の切り分けが上手くいかない。


結局、最終的に漠然とフリーズの原因をGoogleで調べていたら、
コンデンサのパンク&液漏れについての記事をみっけた。

コンデンサが液モレしたり、パンクしたりすると
起動が不安定になり、フリーズしやすくなるというのだ。

早速、コンデンサをひとつひとつチェックしてみると。。
おぉ!
パンクしているコンデンサが、3つもある!!
この真中の青いコンデンサの中央がこんもり膨れ上がってるの見えますか?



液漏れもしてるっぽいですよね?


通常は、こんな感じで綺麗な銀色で、てっぺんは平です。



これ・・・が、原因!?

2001 ~ 2002に製造されたコンデンサに劣悪のものが多く紛れているらしい。
ちなみにこのPCは、DELLのDIMENSTION 900という型番。
時期的には、確かに製造期間が被っていますね。

これをなおすには、コンデンサを切り取って
新しいやつをハンダ付けするだけ!って書いてあった。
(「だけ」って。。。)

修理屋さんだと、こういうのなおすのお手の物なんだろうけど
こうなっちゃうと、もう僕の手に負えません。。。;;

ご臨終・・・かな。
だれか、直せる人います??
PR

Category: | Date:2010/01/21


忍者ブログ [PR]