忍者ブログ

ヨガ!初体験

Date:

初めてのヨガ体験をしてきました。いやぁ、なんでもとりあえず首を突っ込んでみたくなる私。。。とりあえず最近ヨガにはまりまくっているNつんに連れられ国立のヨガ教室へ。なめてましたけど、これ意外と体力使います。手がプルプルいいます。こりゃ筋肉痛は避けられない。ヨガって最近エクササイズとしてのものがとても流行ってますけど、もともとは深遠な哲学や思想から発展した精神的なものでもあります。ヨガの意味するところはとても広く、日本の禅宗なんかもインドのヨガの一部の行法が独自に発展し体系化されたものだと思います(たぶん)。この国立のヨガ教室にちょっと興味をもったのはインドで修行をつんだヨガの先生が講師をしているという点。エクササイズだけじゃないっていうところ。僕の叔父さんは禅宗のお坊さんなんですが、これまたとにかく首を突っ込んでみたくなる私 禅の座り方と呼吸法の基本を教えてもらったのが今から1年ほど前。うん。やってみるとわかることもある。それから自分でも色々調べて見たりして、本場のヨガにもちょっと興味があった。

ヨガもやってみて思ったんですが、なかなか面白いですよ。人間の体って言うのは、精神と肉体と意識の3つの側面で構成されていると僕は思っているんですが、このバランスをとりながら生活するというのがとても難しい。気づいていない人が多いですけど、これらがみんな別々の方向を向いていたりする。ヨガってこれらの3つの要素を総合的にバランスさせるように作られているように感じました。ヨガのポーズは、凝った体の筋肉を弛緩させ精神への負担を軽減します。ヨガの呼吸を体で感じながら、それを意識することで凝り固まった精神を弛緩し内なる意識に精神と体がいっしょに誘導されていく感覚がします。最後にヨガの瞑想(リラクゼーション)にて、凝り固まった体と精神に隠れていた意識を認識することで自己の真性を引き上げます。この最後の段階がとても心地よい。自分の意識を体から離してみたりまた取り込んでみたりユラユラと揺れている感じ、気持ちよくって「いびき」かいて寝ちゃう人もいるんですから(笑)

ただ、やっぱ女性が多いんですよねぇ。僕は基本的にビビリですから、なんか気恥ずかしいやら心細いやら。。。まるでShall We ダンス?の役所広司ですよ でも、また機会があったら訪問してみたいですね。。。
PR

Category: | Date:2006/07/30


忍者ブログ [PR]