忍者ブログ

冷蔵庫が届きました

Date:

冷蔵庫が、カタカタいいだした。どうやら、霜がつきはじめて固まった氷が冷却ファンに当たってカタカタいっているみたい。霜取りをやってなんとか復活!霜取りなんて、10年ぶりくらいにやったさ。アメリカで使っていた冷蔵庫は、数週間すると冷凍庫が暑さ5cmの霜で覆われた。冷凍庫の口自体が十数cmだったから、つまりは霜で冷凍庫がふさがってしまういやおうなく月次恒例の儀式が始まる。DEFROST--これは忘れられない単語のひとつです。

霜がつき始めたら冷蔵庫って寿命なんですってね(常識?)まぁ、霜取りすりゃ大丈夫だろうと、それでも2週間くらい使い続けましたが、、、とうとう先日、パンにジャムをつけて食べようと思ったら、ジャムからキーンとした匂いがしてくる。なんだよ、冷蔵庫に入っているジャムが発酵しているじゃないかっ!これはいかんということで早速、電気屋へ!!選ぶのに結構迷ったのもあるのですが(だって店員さんに聞くたびにお勧め冷蔵庫が変わるんですもん!)この度、やっと新品冷蔵庫が我が家にやってまいりました。

新冷蔵庫は、両開きのシャープにしました。野菜室が引き出し式ではなく、縦開きで小分けになっているので収納性がアップ!だそうで、Nつんたってのご要望にてこれに決定。

古冷蔵庫は、実家で使っていたもののお古だったので、僕にとってはもう10年以上のお付き合い。古冷蔵庫様いままでどうもお世話になりました。。。
PR

Category: | Date:2006/07/13


忍者ブログ [PR]