忍者ブログ

[肩こりや腕の痛みに] マウスを左手に持ち替えてみる

Date:

学生の頃から、肩こりや首筋から背中がズキズキと痛む。。。何が悪いかってパソコンのやりすぎなんですよね。で、右ばっかりが痛くなるんですが、やっぱりこれはマウスのせいじゃないかと思うんです。パソコン操作って左右を均等に使っているようでいて、重要なアクションはたいてい右手で行うようにできている。そこでなんとかこの体の右負担を減らす方法がないものか調べていてたどりついたのが、「左手マウスの理論」。


マウスを左手で持ち替えてみる!?

右手が疲れるから左手に持ち替えるって…。なんて安直な考えなんだ、と思うかもしれない。でも、これが意外とどうして的を得ている。特にテンキーのついたフルサイズのキーボードを使っている人は、より効果を実感するかもしれない。まずは騙されたと思って数時間、左手マウスを試してみよう!?



[PR] ノイズキャンセリング ワイアレス ヘッドホン


キーボードは左寄り

あんまり気にしたことがなかったけれど、キーボードの構造はよくよくみると左寄りなんです。オフィスで同僚のキーボードの配置を眺めてみてほしい。多くの人はモニタの正面にキーボードの入力部分をもってきていて、更にその右側にマウスを置く。すると、体が右に向かってアンバランスに開いてしまう。無意識のうちにアンバランスな体制を強いられている



左にマウスを配置すると、同じようにモニターの正面に入力部分を持ってきても体の開きがバランスよく配置される。つまり、体の軸が真っ直ぐ正面に向ける!!なるほど。



腕の移動距離も少なくなります。右手でマウスを使うときはテンキーを飛び越えてマウスを使ってすぐに戻ってきます。この往復を何度も繰り返すわけですからね。これに対して左手マウスの場合の腕の移動距離は格段に短くなります




重要なキー操作はほとんど右手に寄っている

キーボード配置は右手の操作を基本としているためか、制御系の重要なキーはほぼ全て右手で操作することが前提になっている。マウスを持ち替えることで、右手でこれらの制御キーを操りながらマウス操作が同時にできるようになる。これは思った以上に効率がよい。




Enter実行する。またはマウスのダブルクリックと同等
Back Space後退。ブラウザバックやフォルダ遷移で一つ前に戻る。
Home先頭へ (+ Ctrlで行頭、文頭の切り分けができる)
End末尾へ (+ Ctrlで行末、文末の切り分けができる)
PageUp頁上に移動(+ Ctrlでシートやタブの切替)
PageDown頁下に移動(+ Ctrlでシートやタブの切替)
矢印キーカーソルの移動
右クリックキー右クリック同等の動き
エクセルで数値の打ち込みをする方は、更にテンキーとマウスを両手で使えることのメリットは大きいはず。


机上の作業スペースが生まれる

マウスを左に持ち帰ることで嬉しい誤算もあった。机の右側に作業スペースが生まれるんです。ご自身のオフィスの机を眺めてみて欲しいんですが、メモ帳とかペン立てとか紙の書類とかだいたい左側によってませんか?今まではマウスの領域を侵害しないために、右側にスペースが必要だったはず。利き手側にスペースが生まれることでオフィス環境が改善されます


ちょっとしたコツ

もともと右手で慣れたマウスを左手に持ち替えるのはなかなか難しい。やっぱりクリックするときにマウスが安定しないし、小さいボタンやらリンクに焦点をあてるのはなかなか難しい。コツは親指と薬指でしっかり挟んで、小指を机上に添えることでしょうか?これでだいぶ小回りが利くようになります。

あとはやっぱり慣れるしかないんでしょうね…。


ボタン設定は入れ替えないほうがいい!

PCを左利き用のマウス設定にするのがよいって記事も見かけます。好みかもしれませんが、右利き用のマウス設定をそのまま使うメリットのほうが大きい。そうすることで、どうしても右手にマウスを一時的に戻したい場合などに持ち替えが手軽になります。また、左右の持ち替えを前提にするとマウスをワイヤレスにしておくのもかなり効果的です!

人差し指をウィールに固定して、中指で主クリックをする。思っているほど右クリックって使わない。それだったら、人差し指は思い切ってウィールに固定してスクロールとか、タブブラウザのタブをバックグラウンドで開くのに使う。(タブブラウザでは、リンクをウィールマウス部分てクリックするとバックグラウンドのタブでページを開いてくれます。)




ちなみに、どうしてもボタンの位置を入れ替えたいという人には、マウスのボタンを左利き用に設定する方法
(Win)
http://soft1.jp/trouble/w/w022.html

(Mac)
メニュー → Appleロゴ → システム環境設定… → マウスの順に開き設定項目で、主ボタンとなっているところを「右」に変更すると左手用になります。

左手マウスに便利なショートカット集(Win)

マウスを左手に持ち替えたときにまっさきに不便を感じるのが、Ctrl + X(カット)、Ctrl + C(コピー)、Ctrl + V(貼り付け)のコピー&ペースト系のショートカット。マウスとコピペを併用するような場合は、かなり使い勝手が悪くなる。Windowsの場合、右手でコピペを操作するための代替ショートカットが存在します!!(へつさんコメントありがとー!)

コピーCtrl + Ins
貼り付けShift + Ins
切り取りShift + Del
※ Insボタンに指を据え置いて、Ctrl / Shiftでコピペを切り替える感じです。切り取りはコピペと削除で代替できるので僕はあまり使ってません。


左手マウスのデメリット

一方Macの場合、、、これといった解決策がありません。OS設定でコピペのショートカットキー置き換えとかも試したりはしましたが、アプリによって挙動したりしなかったりの差が激しいのであまり有効ではないと思います。

それから、図形や絵を描く作業はやっぱり左手マウスでは厳しい。こればっかりは右手に持ち替えるしかないかな。そのためにも個人的にはマウス設定は右手用のまま使うのがいいと思う。なるべく左右対称のデザインをしたワイヤレスマウスがオススメ。そうすることで、右手と左手ですぐにマウスを持ち替えられる環境に保っておける。普段は左手でマウスを使い。パワポの図形を配置するときや、フォトショップでお絵描きが必要になった時など、一時的に右手に持ち替えるなどしてます。


左手「でも」使えるおすすめマウス

特に左手だと、マウスはあまり小さすぎても使いにくい。そして最近は右左で持ち替えられるようにマウスは左右対称のものを選ぶようにしています。ちなみに、こちら今使っているマウス。適度な大きさ重さもあって左右対称なので、比較的違和感なく持ち替えられます!


Logicool ロジクール ワイヤレスマウス ブラック M545BK


ちょっと軽くて安っぽい使用感ですが、安価に試してみたいという方はこんなのもあります。800〜900円くらいで買えます。とりあえず試してみたいという方にサブマウスとしてもおすすめ。


Logicool ロジクール ワイヤレスマウス M235r シルバー


左手マウスやっぱりムリって人には。。。

どうしても、左手マウスが難しい。。。って方は、トラックボールもおすすめです。トラックボールについては、別記事を書いてるのでご興味があればこちらの記事もどうぞ → トラックボールマウスで負担を減らそう

とりあえず、トラックボールを試してみたいなら。こちらがエントリーモデルとしてはコスパ最強だと思います。

ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 SW-M570

カネに糸目はつけないぜ!という人には、使用感はバツグンに絶対こっちです。

ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ERGO


PR

Category: | Date:2012/11/16


忍者ブログ [PR]