大人の贅沢
Date:
これがお手製の燻製ボックス。ここで使っている炭ももちろんお手製。いぶしている木のチップが知り合いの山から取ってきた山桜の木だそうです。肉には山桜、魚にはぶなの木のチップがいいのだそう。このボックスの中を大体80度にキープして、2時間前後いぶすのだそう。
チーズの燻製
見るからにうまそうっ!
たまごの燻製
こ、これは!いままでにない食感。
卵の白身の部分がチーズのような感じなのです。今回一番のヒット!
にじますの燻製
前回もいただきましたが、にじますの燻製は絶品です。
写真のように皮をペロッと剥いでいただきます。
この他、今年とれたての鮎の炭火焼、鮎ごはん、さざえのつぼ焼き、野菜の味噌漬け、Nりーごの実家で取れたウニの塩漬け!などなど。品数をあげきれないほどたくさんのご馳走をいただき、夫婦ともども大満足の夕食を堪能いたしました。
早くに退散するつもりが、ついつい夜中まで話し込んでしまいました。。。やっぱり、夜が更けた後の囲炉裏端で炭火がチロチロ燃えてる感じ、、、これがたまらないのよね。。。翌日仕事だというのにお邪魔様でしたっ!
PR
Category:一般/日記 |
Date:2007/06/24