プログラミング用フォント:白源
Ricty Diminishedっていう神フォントを使っていたのだけれど、先日、公式サイトよりこんなコメントがでていた。
Ricty および Ricty Diminished は、2010 年代前半
つづきはこちら
つづきはこちら
Category:パソコン |
Date:2025/11/01
Ctrl+Enter で Send するAdd-on(ChatGPT、Gemini、Grok...etc.)
みんながほしかったのコレだよね!!
こういうの探してた。
ChromeのAdd-onでChatGPTの送信キーをCtrl+Enterに変えられます。これで誤爆が激減した。※ Grok、Gemini
つづきはこちら
つづきはこちら
Category:パソコン |
Date:2025/11/01
Macで使えるおすすめFTPツール - Cyberduck
Macで使える無料のFTPのおすすめの紹介です。
WindowsのFTPツールといえば、定番はFFFTP。FFFTPはちょっと使い勝手が悪いので個人的にはWinSCPを好んで使っていました。これにあ
つづきはこちら
つづきはこちら
Category:Macbook |
Date:2022/08/03
トラックパッドでミドルクリックを使う(Bigsur、Monterey用)
MacBookのトラックパッドでミドルクリックを使うのにめちゃ便利なMiddleClickというオープンソースの無料ツール。開発が終了してしまいしばらく使えなかったのですが、ひさしぶりに調べてみたら開
つづきはこちら
つづきはこちら
Category:Macbook |
Date:2021/12/29
忍者ブログがSSL化されたよ
去年の年始から忍者ブログもSSL化されるようになったようです!!うれしい。
お知らせ『忍者ブログのSSL(https)化について』SSLとはSSLっていうのはサイト表示する際に通信を暗号化する技術の
つづきはこちら
つづきはこちら
Category:Blogテンプレート |
Date:2021/11/20
ブログ・デザインの更新
ひさしぶりに、ブログのデザインを一新したーー。
前々から、やろうと思っててずっと放置していたスマホ対応。
このブログ、カテゴリと記事しかないので、とっても簡単な構成ですけどもスッキリしました。
つづきはこちら
つづきはこちら
Category:Blogテンプレート |
Date:2021/11/15
UrlFetchApp.fetchAllでHTTPステータス404が返るページを含むURLをフェッチしたい
Google Apps ScriptのUrlFetchApp.fetchallで複数のサイトのURL情報を取得しようとしたとき、存在しないサイトがリストに含まれるとfetchall自体が例外処理を返し
つづきはこちら
つづきはこちら
Category:パソコン |
Date:2021/11/13
BigSurでMiddleClickが使えない件
※ MacOS BigSur、Montereyでミドルクリックが改めて使えるようになりました。こちらへ(2021/12/29)
MacOSをアップデートしたら、やっぱりMiddleClickが使え
つづきはこちら
つづきはこちら
Category:Macbook |
Date:2020/11/26
Macでサクッと使えるパスワード管理ツール【3選】
パスワードはみなさんどのように管理していますか?
同じIDやパスワードの使いまわしをしていたり、、、Excelなどのファイルに書き込んでそのまま管理していたりしませんか?
それとも、ブラウザに記憶
つづきはこちら
つづきはこちら
Category:Macbook |
Date:2020/08/16
Macでサクッと使えるCSVエディタ【3選】
CSVファイルとは、「,」(カンマ)で区切られたテキストファイルです。普通に使うだけだったら、Excelでも開けます。恐らく、何も考えずにダブルクリックするとExcelが立ち上がると思います。
ただ
つづきはこちら
つづきはこちら
Category:Macbook |
Date:2020/08/15
スマホでフリー漫画を読むおすすめアプリ【2選】
最近わりとスマホのアプリで漫画を読むことが多くなってきた。ゲームもガチャばっかでだんだんパターン化してきたし。。。わりとページに漫画アプリを探して検索でたどり着いている人が多いようなので、今日は最近使
つづきはこちら
つづきはこちら
Category:スマホとタブレット |
Date:2020/01/23
<<
前のページ
| |
次のページ
>>